ザ・キャピトルホテル東急の3階にあるオールデイダイニング『ORIGAMI(オリガミ)』のモーニングへ行ってきました。
今回はブッフェではなく、セットメニュー。
ORIGAMIブレックファースト
4,276円(税・サ込)
ブッフェの記事はこちら

『ORIGAMI』朝食ブッフェ 2018年5月
本記事はブッフェではありません。
ジュースとコーヒー
オレンジジュース
ジュースは オレンジ、グレープフルーツ、ベジタブル、トマトの4択。
粒々入りのオレンジジュースは、おそらくブッフェと同じもの。
カプチーノ
ORIGAMIのカプチーノには シナモンスティックが付きます。
和テイストのオートミール
温かいココット料理2品のうち、右側はブッフェでも頂けるオートミール。
ブッフェよりも ややユル目でしょうか。
消化に良さそうです。
ちなみに 容器は2階建て。
オートミールを大スプーンに1杯ずつ、味を変えて楽しめます。
黒豆と白胡麻、キリッと塩の効いた きな粉。
この塩加減を”絶妙”と呼ぶのでしょう。
ラストは、あんかけ粥ならぬ、あんかけオートミール。
トッピングは、大葉と梅肉とわさび、そして贅沢にも からすみ。
あんかけは、たっぷり目がちょうどいいくらいの 優しい塩加減でした。
ココット入りの卵料理
メインディッシュは、ストーブココットで煮込んだ野菜と半熟卵。
味わいはラタトゥイユに似ていますが、一口大の野菜にショキッ!とハリがあるのがポイント。
卵黄もご覧の通り、最高の火入れ具合。
半熟卵のコクがありながらも、野菜の素材味が生き生きと感じ取れ、さすがの逸品でした。
キャピトル自家製ブレッド盛り合わせ
ブレッド盛り合わせは、どれもブッフェでおなじみですね。
クロワッサン、野菜のフォカッチャ、ホワイトブレッド、ブリオッシュの4種類。
クロワッサンは、表面はサックリ、中心部はギュッと詰まった歯ごたえがあり、噛めば噛むほどバターの旨味が溢れ出します。
フォカッチャも噛みちぎる系で私好み。
フルーツサラダ
ベッタリしたシロップ漬けではなく、熟れたフレッシュフルーツそのもの。
以上
ORIGAMIの料理は、”芯”があって好きです。
野菜もパンも 程よく噛みごたえがあり、素直な素材の味がじんわりと舌に伝わってくる感じ。
ブッフェでも出し惜しみ無く提供してくれる心意気にも感服します。
ちなみに、この日の朝食ブッフェにはプリンが出ていました!