ホテルオークラ東京、別館1階にあるコーヒーショップ・ダイニングカフェ『カメリア』の朝食ブッフェへ行ってきました。
朝食ブッフェ
3,564円(税込)
本館朝食

2019年9月にオープンしたThe Okura Tokyoの朝食ブッフェの記事はこちら
ブッフェ台
実食
サラダ
グリーンサラダに、断面からして しっとりなチキンを乗せて。
いわゆる鶏ハム(?)。適度に厚みがあるのが高ポイント。
残念ながら、お気に入りだったブルーチーズドレッシングはありませんでした。
ペストリー
ペストリーは 隣接するデリの商品のミニサイズ版のようで、どれも申し分のない味。
以前よりも種類増&補充も早く、常に木箱いっぱいに並ぶデニッシュやマフィンにときめきました。
今回お初の 甘夏デニッシュ。
オークラのデニッシュはソフト寄りなイメージがありましたが、こちらは 超ミシミシ系でした。すなわち好物。
カスタードクリーム入りの 苺デニッシュとマンゴーデニッシュ。
リーフパイにシナモンアップルを包んだような(?)ペストリー。
ペストリー②
レーズン系は全4種ありましたが、私の推しは 左下のシナモンレーズンロール。
折り込みのシナモンシートが厚く、 ガツンとくるスパイシーな香りがたまりません。
温菜
冷菜とペストリー以外は 2年前とほぼ同じ内容でした。
温野菜は グッタリした食感で イマイチかな。
しかし、とろ~りリッチなスクランブルエッグは グッときます!!
明らかに生クリーム含有率が高く、加熱してもこれ以上固まらないのでは?
濃厚でとても私好み。
オムレツ
エッグステーションで作ってもらった半熟チーズオムレツに、大好きな明太子!!
これがかなり辛味の強い明太子で、クリーミーなオムレツに激マッチでした。
パンケーキ&フルーツ
フルーツは 4,000円以下の朝食ブッフェとしては質が高いと思います。
季節モノの苺があるし、キウイやパイナップルはスジ立っていない甘いもの。
手前の ちょっと茶色みがかったパンケーキは、全粒粉使用だそうです。
生地は薄めだけれど、もっちりしていて美味しい。
ちなみにパンプディングもありました。
フルーツティー&ドライフルーツ
本館『テラスレストラン』でも頂いた オークラ朝食名物(?)のフルーツティー。
この日は かなり濃い目で、半・フルーツコンポートのような甘さでした。美味しかった~。
以上
個性的な品は少ないけれど、朝食に食べたいものがすべて揃うブッフェ!
この4月からセルリアンタワーの『かるめら』が大幅値上げしたようで、現在の 朝食ブッフェコスパNo.1は 『カメリア』ではないかと思います。
半年後にオープンする新・オークラ本館が 楽しみです!
宿泊予約