フォーシーズンズホテル丸の内東京の7階にある『MOTIF(モティーフ)』の朝食ブッフェに行ってきました。こちらは今年4月に『ekki BAR & GRILL』からリニューアルオープンしたばかり。オープン直後に問い合わせた際は「朝食は当面、宿泊者限定」とのことでしたが、今はビジターでも利用できます。(ホントに最初の最初だけだったみたいです。)

ブレックファスト ブッフェ
4,843円(税・サ込)

ブルーベリー・マロン・バナナの3種類のマフィン、小瓶ジャム。

デニッシュ類、食パン、ベーグル。


生ハム、スモークサーモン、自家製ハム。


チーズ、オニオン、レモン、ケッパーなど。

サラダ。奥にはエッグステーション。

クリスピーベーコン、ラタトゥイユ。

ソーセージ、ベーコン、温野菜など。

ミックスフルーツ、ヨーグルト、ベリー類。


シリアル、フルーツいろいろ。


ジュースはミックスフルーツ、オレンジ、グレープフルーツの3種。


オレンジのはちみつ漬け、リンゴのコンフィチュール。

テーブルセッティングは小瓶ジャムが主流ですが、こちらはオレンジのはちみつ漬け&リンゴと杏とバターのコンフィチュール。すでに贅沢感満載ですね~。どちらも半レアな感じで、ジャムみたいに甘すぎず◎。

リンゴの器も食べられます。

オレンジはシロップごと絶品。
ミックスフルーツジュース。

ほんのりセロリ風味。柑橘ベースだけど酸味がマイルドで美味しかったです。
サラダ。

はちきれんばかりの完熟トマト&シャキシャキ筍。自家製ハムは塩がしっかり目で、お肉自体の味も楽しめました。

パン。

パン・オ・レザン、パン・オ・ショコラ、アップルパイは総じてあっさり。個人的にはもっとバターバターしている方が好みかも。
マフィンは3種類あり、どれも大きな具がゴロッと入っていました。

ベーグルはあらかじめスライスされているので、その場で具をサンド。地味だけど気が効いている点と思いました。
クロワッサン。

クロワッサンはブッフェ台にはなく、焼き立てを席までサーブしてくれました。
アンダーズ東京『タヴァン』ほどではありませんが、なかなかビッグサイズです。
味はやはり、私の好みよりもあっさり目。でも焼き立てサクサクを味わえるのは嬉しいですね。
温菜。

ベイクドトマト、ラタトゥイユは火が通り過ぎず、みずみずしい食感。

ヘルシーなメニューが多い中、ソーセージはジューシーさ満点で存在感あり。ポークソーセージは肉の味が本当に濃厚です!

茸ソテーは丸ごと茸がゴロゴロ。これまた火入れが素晴らしくて、茸の味をダイレクトに楽しめました。
マルチグレイントースト、ブリオッシュトースト。

マルチグレイントーストは何枚でも食べられそうな香ばしさ・軽さ。

蜂蜜がまた美味しいこと。

マロンマフィン、ブルーベリーマフィン、苺。
マロンマフィンは生地自体が栗。その上栗片も入っていて、モンブランのような重厚感。

オムレツ。

卵料理は席まで出来たてを届けてくれました。

フルーツ。

フルーツはどれも当たり前に完熟。グレープフルーツは実だけツルンッと食べられるカットで好感度高し。

フルーツグラノーラ&ヨーグルト。

ベーコン&目玉焼きオープンサンド。

フルーツ。


大きなスプーンに山盛りベリー…、至福です!
マロンマフィン、牛乳。

マロンマフィンは牛乳と相性抜群でしたが、ミルクティーとの相性はさらにGOODでした。

そんなこんなで計3個完食。
ミルクティー。



オレンジの蜂蜜漬け&リンゴのコンフィチュールも美味しく完食。
以上。店名のカタカナ表記が”モチーフ”じゃなくて”モティーフ”という時点でオシャンティーな予感でしたが、やはり。メニュー内容はパークハイアット東京『ジランドール』と似ていて、種類少なく・こだわりのものだけを置いている印象でした。ランチは前菜とデザートがブッフェ形式だそうで、いずれ伺いたいなと思っています。

フォーシーズンズホテル丸の内東京『MOTIF』朝食ブッフェの予約はこちらから↓
【ブレックファストブッフェ】季節のフルーツ、ベーカリーセレクション、卵料理などバラエティ豊かな朝食を
【フォーシーズンズホテル丸の内 東京】宿泊プラン&フォトギャラリーはこちら。
