ザ・ペニンシュラ東京の24階にある『Peterバー』のアフタヌーンティーへ行ってきました。
1階『ザ・ロビー』のアフタヌーンティーが有名ですが、期間限定に目がいき こちらを予約しました。
飲み放題のドリンクメニュー

ドリンクは 2時間おかわり&飲み替えし放題!
どれもアイス・ホット両方OKとのこと。

アイスジャスミンティー
アイスアールグレイ
ジャスミンティーは風味が軽くスッキリとした味わいでした。
ティースタンド「抹茶ツリー」

※写真は2人分
ティーフードは 全品抹茶縛りです!
小さく品数豊富な『ザ・ロビー』に対し、こちらは 品数は少ないものの ワンポーションがやや大きめ。
抹茶セイボリー

フォアグラムース
抹茶ライスクリスピー ヘーゼルナッツ
濃厚なフォアグラと、おこしに混ぜ込まれた松の実(とヘーゼル)、抹茶パウダーの クセとクセのクセの調和が良かったです。
大人の味!

クラブケーキ
抹茶パルメザンフラン タルタルソース
想像以上に甲殻類な味がしました。
すり潰した蟹殻入りか、香ばしさが立っていて美味しい。

抹茶タヒニ
フムス 春野菜のサラダ キヌア
エスニックなスパイスの後に、抹茶の爽やかさが鼻に抜ける一品。

キヌアといえばドライな食感というイメージですが、下に入っているクリーミーなフムスがそれをカバーし、口当たりがまろやかでした。
”固い”と感じるくらい イキイキした野菜も◎。

和牛バーガー
抹茶ワカモレ
パテは 私好みの超粗挽き・堅焼きタイプでした。

強いチーズ臭、ほのかに苦味と酸味の効いたアボカドディップが肉と絡み合い、最高でした。
いつかアラカルトver.も食べると決めた!!
抹茶スイーツ

グリーンティーとジャスミンティーのデリス
ケーキの形状をしたブリュレ?
舌触りの滑らかさが印象的でした。
味わいはミルク寄りで、遠くのほうでティーの華やかな香りが漂う感じ。

抹茶ブリオッシュ
小豆とオレンジのクリーム
バニラビーンズ&オレンジピール入りカスタードの中央に、甘い粒餡!

オレンジリキュールも入っているのでしょうか、和製洋菓子っぽくて美味しかったです。
抹茶を練り込んだブリオッシュ生地の 芳ばしさもgood。

抹茶チョコレートムース
クランベリービスケット アーモンド
ざくざくした厚焼きビスケットと、ねっとりミルキーな抹茶ホワイトチョコムースの組み合わせ。
メニューには「ムース」とありましたが、スコーン×クロテッドクリームに近いものを感じました。
別皿の抹茶ブリュレと抹茶スコーン

抹茶のクレームブリュレ
ストロベリーコンポート
最も抹茶が引き立つ一品でした。

濃厚な抹茶クリームに、ザラメ粒がジョキジョキ、クランブルがザクザクと絡まって美味しい。

抹茶スコーン
口溶け抜群のスコーンは、『ザ・ロビー』と同じものだと思います。

手触りはゴツいけれど、口に入れると サラッときめ細かな粉になるのが特徴。

バターと抹茶の芳ばしさ、練り込まれた大納言のほっこりした甘さが たまらない。
以上
抹茶縛りの全9品、もれなく美味しかったです!!
そこまで”ド抹茶”ではなく、香り付けというか隠し味っぽい品が多かったかな。それ故、味かぶりが無く楽しめました。
ホテルのバーフード感漂うセイボリーが 特に良かったです。
『ザ・ロビー』のようにスコーンが2個付いたら 言うことなしですね。
『Peterバー』アフタヌーンティー予約











