東京ベイコート倶楽部『OZIO』朝食ブッフェ 2018年3月

8

投稿日:

お台場、東京ベイコート倶楽部『OZIO(オッツィオ)』の朝食ブッフェへ行ってきました。

モーニングブッフェ
2,970円(税・サ込)

ブッフェ台

ペストリー。


ドーナッツ。

フレンチトースト。


スモークサーモン、モルタデッラ。

キッシュ、東京産ポワローのロティ。

温菜各種。

ベイコートチーズフォンデュ。

バーニャカウダ。

サラダ各種。

ジャム。

パンナコッタ、ヨーグルト、パンプディングなど。

フルーツ。

シリアル。

エッグステーションもあり、卵料理やパンケーキのオーダーも可能。
また、ミネストローネとポタージュもありました。

実食


この日は宿泊客がとても多く、外来者は90分制限とのことでした。いつもは空いているイメージですが、時期柄でしょうか。

私はいつも”120分未満のブッフェ”は選択肢に入れませんが、今回は料理を盛り付け&ちょっと食べ進めた時点での告知だったため、時間については妥協せざるを得ませんでした。
宿泊者が優先されるのは当たり前のことなので仕方ありませんが、入店前にその旨を伝えて頂ければ、という気持ちはありました。

さて、気を取り直して!


冷菜

パリパリ新鮮なスティック野菜は、バジルソースで頂きます。
野菜は東京産に拘っているらしく、いくつものメニューに”東京野菜の~”という名が付いていました。

サラダは定番のポテサラや卵サラダに限らず、白菜のコールスローツナのトマト煮込み小鯵のエスカベッシュなど、凝ったラインナップ。小鯵はキュッと締まった固さがあり、旨味が染み出て美味しい!


ペストリー

パン&フォカッチャは以前と変わりありませんが、可愛らしいドーナッツが加わっていました。揚げた ふわふわの甘いやつ。
ホイップクリームもあり、甘くて幸せな朝時間。


温菜

鶏ムネ肉のロティ豚ひき肉とごぼうのピラフ白身魚のフリットなど。
温菜メニューは ガッツリな肉魚&炭水化物が揃い、まるでランチブッフェですね。
左下のオルツォのチーズリゾットは サフランとチーズの香りが良く、固めの麦麦した歯ごたえもお気に入り。

ベーコンと小松菜のキッシュは 卵感強めで、焼き込まれた端の部分が美味しかったです。

そして、温菜で最も気に入ったチェリートマトとベーコンと青菜のパスタ。熱したニンニクのいい香りが漂い、具なしの麺の部分だけでもゴチソウ。麺の食感もベストでした。


チーズフォンデュ、エッグベネディクト、サーモン

右上の瓶には、ポーチドエッグ&オランデーズソースが入っており、すぐ横のイングリッシュマフィンやスモークサーモンとともに 自分でエッグベネディクトに組み立てるスタイルだったようです。(サーモンやハムが冷菜コーナーではなく 離れた卵コーナーにあったのはそういうことか!と後から気付きました。)
酸味とコクのあるソースで、確かにマフィンが無いとちょっと濃い目でしたが、味付けは美味しかったです。

そんなわけで、サーモンもサーモンだけで食す(笑)。カットは小ぶりながら、とっても美味しいスモークサーモンです!スモークの香りがよ~~く染み込んでいるタイプ。

チーズフォンデュもブッフェ台から好きな具材をチョイスでき、カスタマイズ性豊かです。チーズソースは 滑らかではなく、モロモロとしているような。チーズ臭くてなかなか美味しかったです。


フレンチトースト

一晩ミルクに漬け込んだジューシーなフレンチトーストは、よくある”とろとろ系”よりも究極。”たぷんたぷん系”。こんなに柔らかいフレンチトーストは他に無いのでは。また、熱々でたまらなく美味しい!!
奥のチョコレートフレンチトーストは、プレーンに比べるとややパンの名残があるタイプ。焼きチョコ的なビターさがあり、こちらも美味しかったです。

う~ん、でもやっぱり、プレーン派!!!


パンナコッタ、パンプディング、フレンチトースト

甘味系はフレンチトーストだけではなく、充実しています。

フレンチトーストが熱々クリームなら、パンプディングは冷え冷えクリーム。どちらもパンの面影はなく、滑らかで濃厚
そして左奥のパンナコッタも負けずに濃厚。ふるんふるんの練乳。


リコッタパンケーキ

エッグステーションでは 新しく加わったリコッタパンケーキをオーダーしました。

普通の薄手のパンケーキに見えますが、気泡の粗い しゅわっと半熟な食感は、リコッタのそれ。オムレツを諦めてオーダーして良かったです。


パスタ、フレンチトースト

お気に入りを再度。なんやかんや、たくさん食べた。

以上

繁忙期に訪れてしまったのは失敗でしたが、ブッフェ内容は前よりも更に進化しており、破格っぷりが加速したと思います。素材が良く調理が丁寧、かつ、こちらならではのイタリアンなメニューが頂けるのが嬉しいですね。
デザートブッフェも相当リーズナブルだと思いますが、朝食にはそれ以上のパフォーマンスを感じます。

予定よりも早い退店となり、お花を愛でる時間ができました。

にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ
←いいね!と思ったらクリックしてください。

関連記事

関連記事

朝食ブッフェ