パート〔1〕より引き続き、シャングリラホテル東京のホライゾンクラブフロア宿泊記。
シャングリ・ラ ホテル東京
ホライゾンクラブフロア宿泊記〔2〕
この記事は、『ホライゾンクラブラウンジ』でのカクテルタイム、および、ルームサービスでの夕食編。
[もくじ OPEN]
ホライゾンクラブラウンジのカクテルタイム
イヴニングカクテルタイム(17:30~20:00)
「カクテルタイム」、過去4回の中で一番良い!
ご飯モノ(手まり寿司)も登場し、私の中で今まで首位だったグランドハイアットのカクテルタイムに並ぶくらい満足感がありました。
ドリンクメニュー
ソフトドリンクメニューもあります。
頂いたもの
シャンパン
冷菜
サシの入った とろけるローストビーフ。
冷製タイプでここまで柔らかい・旨味の強いものは 珍しいです。
醤油ごま油味の マグロの冷製。
マグロのみのピュアなアヒポキという感じ。ネットリで美味しい~。
温菜
肉料理枠は 牛肉・ミニトマト・ソーセージの串焼き、
魚料理枠は スズキのバターソテーでした。
牛肉は 葱を芯にギュッ!と巻いてあり、肉脂と葱汁がジューシーに弾けて美味しい。
そして、その旨味が移った焼きトマトがまた美味しい。
コーンスープ
以下は おかわり。
”夕食前のウォーミングアップ”に抑えるつもりが、美味しくて抑制が効かず…。(笑)
デザート
デザートは1人1品のサービス。(無くなり次第終了だそう。)
今回はグァバとパッションフルーツを使ったグラスデザートでした。
ムッチリ固い仕上がりで、食感としては”フルーツ羊羹”の系統。
思いっきり酸っぱ~ッ!なパッションソースが良い味でした。
ベリールージュ
日本酒ベースのカクテル「ベリールージュ」は、果肉のトロみがリッチで美味しい。
20:00にオードブルは全て撤収され、甘い物のみの「オールデイティータイム」に切り替わります。
ホライゾンクラブラウンジのオールデイティータイム
オールデイティータイム(10:30~22:00)
パウンドケーキ、マンゴーと苺、クッキーなど。
チョコレートなどのお菓子もありました。
パウンドケーキは 今回の滞在中に3種類頂きましたが、この時間に登場した紅茶パウンドが最も気に入りました。じっくり広がる茶葉の香りが華やかで上品で。
ただ、手前のマンゴーは 青い味で今ひとつでした。
さて、部屋に帰って夕食!
ルームサービスで「カレーラクサ」
アップデートしたルームサービスメニューから、「カレーラクサ」をオーダーしました。
個人的に 麺類に惹かれることはあまり無いのだけれど、この海老イカ帆立いっぱいのサンプル写真にグググッときた!
先に言うと、これを選んで良かった!
届いた現物
カレーラクサ
【税サ込 2,484円】
丼がデカい&スープがたっぷりで 具は埋もれ気味ですが、海老イカ帆立の量は サンプル写真通りでした。
それどころか、鶏もも肉まで入っている 嬉しい誤算!
ラクサといえばココナッツミルクが主張するイメージですが、こちらはビスクカレーに近いかも。
スープに確かな海老のコクがあり、今まで食べたラクサの中ではダントツの美味しさでした。
”咲いていない”もっちりな帆立や、プリッと張りのあるイカも美味しい。
鶏もも肉は 濃い目に生姜の下味が付いており、ホットな旨味を補強していました。
麺はライスヌードルではなく、歯応えのある中華の太麺。
喉越しが良く、最後までツルツルっと頂けました。
唇が真っ赤になるくらいにはスパイシーでしたが、海老エキスの旨味が上回り、食べている最中は「辛~~ッ!」という感覚は無かったかな。
とても美味しい1杯でした!(ちなみに、『ザ・ロビーラウンジ』でも同価格で食べられるみたい。)
次の記事に続きます。
宿泊予約