パレスホテル東京のクラブフロアに宿泊しました。
前回より約1年半ぶりです。
パレスホテル東京
クラブフロア宿泊記 パート〔1〕
この記事は、クラブラウンジでのアフタヌーンティータイム&客室編。
ウェルカムドリンクとクラブラウンジ概要
チェックインの手続き前に、アイスピーチティーと生チョコのサービス。
生チョコはフランボワーズ味でした。
よく冷えたピーチティーともども、甘酸っぱくて美味しかった!
そして、「オリジナルファブリックミスト」を頂きました。
以前はいくつかのミストの中から好きな香りを選択できましたが、現在はこれ一種類で固定みたい。
パレスホテルのロビーと同じイイ香りがします。
石鹸系でも花系でもなく、スパイスや調味料のような芳香で、個人的に心地の良いニオイ。
クラブラウンジ概要
コロナの影響で変更となった仕様をざっくり挙げるとこんな感じ。
コロナの影響まとめ
営業時間短縮 ブッフェ形式の食事は全面休止 ラウンジ朝食は日曜日以外休止、朝食場所はグランドキッチンorインルームの2択 プールは予約制かつ45分制 ターンダウンサービス休止(希望があれば要連絡)
幸い緊急事態宣言解除後だったので、夜のアルコールは楽しめました!
ドリンクメニュー
ドリンクは、ラウンジ営業時間中であれば 好きな時間に好きなだけ頂けます。
ロンネフェルトティーセレクションは健在!
セルフサービスのお菓子
ブッフェは休止中ですが、おかき・クッキー・ナッツ・チョコレートは「ご自由に~」という感じで常に置かれていました。
ルイボスクリームオレンジ
オレンジとバニラ香るルイボスクリームオレンジを頂きつつ、アフタヌーンティータイムを楽しみます。
クラブラウンジのアフタヌーンティー
2段ティースタンドで提供されれるアフタヌーンティーセットは、ホテルの味がたくさん詰まった本格的なもの。
メニューは口頭で説明していただけます。
スイーツの段
マンゴープリン、マカロン(チョコ・レモン)、苺ショートケーキ、オペラ、日本酒ケーキ「壱ノ壱ノ壱」、抹茶おはぎ
上段のスイーツには、ホテル内ペストリーショップ『スイーツ&デリ』の商品もいくつか含まれています!
レモンマカロンは 砂糖漬け系の 酸っぱくないレモン味でした。
マンゴープリンは ゆるとろな食感で、ダイスカットのマンゴー果肉もとろける~。
オペラは 滑らかを通り越してぬめっと感のある濃厚な口溶けがたまらない!
そして、スイーツ群で最も嬉しかったのが日本酒ケーキ「壱ノ壱ノ壱」。
酒とバターと卵が相まったイイ匂い…、もう好きすぎる!
生地のキメが非常に細かく、ふぁら~っと解けるように溶けていくのも特徴です。
サンドイッチ&スコーンの段
スコーンはプレーンとチョコチップ入りの2種類。
カップケーキ的なふんわりタイプで、スコーンに関しては『ザパレスラウンジ』のものの方が好き。
貴重な塩気、サンドイッチ!
右はハムサンド、左のロールサンドは「鯛」と聞こえたかな。
この鯛ロールサンド(?)、めちゃくちゃ美味しいです!!!
魚系サンドといえば真っ先にツナが浮かびますが、それとは全然って、刺身?昆布締め?のような透明感のある魚の旨味。
大葉の香味が良い仕事していて、和食感がありながら 意外にもパンとの相性も抜群でした。
スイーツもすべて美味しかったけれど、このロールサンドがMVPをかっさらった感。
ケニアガチュヤニ
シングルオリジンコーヒー「ケニアガチュヤニ」は 香り高く後味すっきり。
とても気に入って、チェックアウト時にも頂きました。
クラブデラックスツインwithバルコニー
今回は、広さ45平米の「クラブデラックスツインwithバルコニー」を予約しました。
バルコニー付きの部屋は初めて!
バルコニー無しの部屋よりも、室内に差し込む光量が多くて、外に出ずとも開放的な印象。
『バンフォード(bamford)』のバスアメニティ、
その他アメニティは1年半前と変わらず。
NEWアイテムの 除菌・保湿スプレー&化粧品セット。
化粧品セットは以前から無料サービスリストに載っていましたが、デフォルトで置いてあったのは初だった気が。
リモコンやペン、便箋といった備品類は、フィルム包装されていました。
次の記事に続きます。
宿泊予約