東京マリオットホテルの1階『ラウンジ&ダイニングG』のウィークエンドランチブッフェへ伺いました。
ウィークエンド ランチブッフェ 土・日・祝日限定
5,702円(税・サ込)
→ 一休.comもしくは
OZmallからの予約で4,500円
パン。
前菜コーナー。
デザートコーナー。
メインディッシュのメニュー。
メインディッシュはメニューから1品選択、ミニサイズのパスタも付きます。
シャンパン。
ハッピーストロベリー。
1,800円(+税サ)。
こちらは6月30日まで販売しているハーゲンダッツとのコラボレーションメニューとのことです。アフタヌーンティーやランチとともに楽しめ、女性に大変人気、と伺いました。
ハーゲンダッツストロベリー、ホワイトラム、アールグレイ茶葉、苺果汁が使われているそう。
まったり濃いアイスクリーム、それに負けないアルコール度数を感じさせるお味。ミルク×アルコールが好きな私にはたまらないスイーツカクテルでした。
ジャパニーズガーデン-抹茶-。
1,800円(+税サ)。
ハーゲンダッツグリーンティーに、シングルモルトウイスキー白州&抹茶リキュールを注いで頂きます。
点(た)てるカクテル。ツーンとするくらいアルコール強め。
コーヒー紅茶はブッフェ料金内で、以上のドリンクは別途料金がかかります。
頂いた順番は前後しますが、ブッフェ台の前菜コーナーより。
ブッフェ台の料理名は英語表記で、「タコとイカ」、「パンサラダ」など、ザックリとした感じ。今回のメニューは6月末までのもので、7月8月はハワイアンになるそうです。
前菜。
こちらの前菜は、よくあるTHE洋食という感じではなく、多国籍な印象です。
中央左のタコはスイートチリ&パクチーで、タイ料理のような感じ。
中央は生ハムメロンならぬ、生ハムピーチ。
スズキのマリネは青紫蘇ドレッシング? 魚自体も締まっていて美味しく、和の味付けもマッチしていました。
スパイシーチキンはかなり厚手で、前菜と言えども食べ応えがあります。タレは甘く、後からヒリヒリ。
冷製トマトパスタは見た目の可愛さにまずグッときました。まるで食品サンプルのような美しい巻き巻き。
トマトが瑞々しく、ひんやり涼しい口当たりでした。
パン。
ビシソワーズスープ。
男爵系のザラリとした舌触り。
前菜 パート②。
コールドミートと、お気に入りを再度。イチオシはスパイシーチキン!
スモールパスタ。
今回は「生パスタ ボンゴレヴィアンコ」。
塩味がやや濃い目でしたが、磯の香りもしっかり。モッチリ固さのある生麺が美味しかったです。
トマホークステーキ。
メインディッシュの「US産牛のトマホークステーキ」、ドドドドドドーン!!
1人分ではなく、2人以上で取り分ける前提の量のようです。
2人前だとしてもスッゴイ迫力。他店のメインディッシュの数倍以上はあるように思います。
程よい弾力&旨味のある、肉らしい肉です。滴るようなジューシーさではなく、サクサクと食べ進められる感じ。
別添えの赤ワインソースと共に。肉自体の塩味は弱く、肉肉しいのが好きな私はほぼ何も付けずに頂きました。
骨周りの肉も出来る限り削ぎ落とし、
完食!!(同伴者は非大食いのため、8割くらい私が食べました。笑)
塩気が強いと量は食べられませんが、あっさり味なので最後まで美味しく頂きました。付け合せのポテトやグリル野菜も、素材そのものという感じで好みでした。
さすがの私でもボリュームを感じた肉料理でしたが、デザートは別腹です。(私だけでしょうか?甘いモノを一口食べると、逆にちょっとお腹空く感じ。)
デザート。
目に鮮やかなデザートたち。チョコにチーズにフルーツにとバリエーション豊富で嬉しいですね。
抹茶プリンは ふるふるの舌触りで、ミルキー葛抹茶といった感じ。
ショートケーキは口溶け抜群!!ふわふわ系でもジュクジュク系でもなく、しっとり、シュッと溶けるような口溶けです。
フルーツタルトはカスタードクリームの下にアーモンド生地が入っていて、ミニながらしっかりタルト。
グラスデザートは個性的で楽しいです。
左端はフォレノワールのようなデザートで、アルコールの効いたチェリーが入っていました。
四角いグラスはシュワッとしたチーズムース。
半分緑の謎の物体の正体は、カスタードシュークリーム。底に入っているソースはちょっぴり香料の風味があり、見た目もお味もアメリカンな印象でした。
キャベツミルフィーユ。
こちらもちょっと変わった趣向。
パリッパリのキャベツチップスに、プラリネクリーム&カスタードクリーム。バニラアイスとナッツを添えたオリジナルデザートのようです。
キャベツの風味も少ししますが、葉っぱっぽさは無く、かぼちゃチップスやさつまいもチップスに近い 甘いスナックという感じです。ミシッパリッとした歯ざわりが良く、サンドのプラリネクリームも香ばしくて美味!
フルーツカクテル&アイスクリーム。
フルーツカクテルは埋もれてしまいましたが、ベリー類たっぷりで、また生ベリーもブッフェ台から自由に取ることができ、個人的には非常に嬉しかったです。
アイスティーとともに、お気に入りを再度。
特に気に入ったのは、チーズムースとショートケーキ。謎シューは、見た目に惹かれて。
以上。15:00まで補充は完璧で、時間いっぱい堪能させていただきました。ランチブッフェは3度目になりますが、毎回一風変わったメニューが登場し、またブッフェ台のデコレーションもいつも可愛く華やかで楽しみです。
ごちそうさまでした。
【乾杯シャンパン付!】選べるグリル料理&12種の前菜・15種のデザートはブッフェスタイルでお好きなだけ!★7,602円→4,500円