ザ・キャピトルホテル東急『水簾』昼懐石~花鳥~ 2018年8月

8

ザ・キャピトルホテル東急の3階にある日本料理『水簾(すいれん)』のランチへ行ってきました。

昼懐石 花鳥
7,500円(税・サ込)


ブッフェではありません。

昼懐石 花鳥~8月~

お品書き

メニューは月替り。
前菜とともに、食前酢が提供されました。


食前酢

酢っぱさよりも 柑橘の爽やかな酸味が効いており、無炭酸のレモネードという感じ。


前菜

前菜は、涼しげなガラスのプレートに 豆皿を合わせたスタイル。
左端から、


南京豆腐
葛で固めたモチモチの食感。
おそらく生クリームが入っているであろうクリーミーさで、濃厚ポタージュのようでもありました。
甘くてとっても美味しい。


白だつ 法連草浸し
鰹節を感じられる一品。


鯛の子旨煮 人参
タラコならぬ「鯛の子」は珍しいと思います。味はタラコによく似ていますが、こちらの方が 団結力を感じる食感。白子との中間のような。
塩分は控えめでも魚卵臭さが一切なく、まろやかな旨味が楽しめました。


板海月 胡瓜 若布
コリッ!コリッ!お昼ごはんには早めの時間だったため、ひとけの無いフロアに クラゲを噛む音が よく響きました(笑)
酢の効きが抜群なのも印象的。


レーズン厚焼き、スモークサーモン小袖寿司、生ハム巻き
生ハム巻きの芯はドライフルーツでした。オードブルちっくで、日本料理といえども柔軟性を感じる味わいです。

「レーズン厚焼き」は まるで大人向けケーキ。伊達巻に近いしっとり感と甘さ、さらにラムレーズンの酒らしい香りがよく効いており、ニューオータニのスーパーチーズケーキに通ずるものを感じました。
これはワンホール(?)食べたい。


吸物

茄子 炙り鱧 オクラすりながし
吸物は、夏らしい花火模様の お椀で登場。


細かく刻んだオクラの上に 茄子と鱧が浮かび、スイレンの花を連想させます。(意味は違いますが、店名とかけている?)
オクラの粘りと 昆布出汁の旨味が合わさって、トロみのある海藻汁、とも思えました。鰹出汁もよく効いており、和の趣に満ちた一品。


炙り鱧は ふわっよりも とろ~に近い柔らかさ。
細かく包丁の入った鱧の隙間隙間に、粘りあるオクラ汁がよく絡んで美味しい~。


造り

鮪・縞鯵・イカ
飾りのお花は食用なので、食べてもOK。


縞鯵とイカには丁寧に包丁が入っています。


肉厚な縞鯵は、ブリやカンパチに近い濃厚な味わい。


赤身も濃くて美味しい。


合肴

無花果揚げ出し 海老
こちらは特に感動しました。
丸ごと揚げたイチジクが、甘々とろとろ~。

甘く瑞々しいイチジクとは対照的に、天つゆは醤油の効いた濃い味。そこに、もみじおろしが 良い具合にピリ辛。
イチジク一辺倒ではなく、濃くも上品な甘辛さになっており、意外性と美味しさに驚きました。


焼物

鮎田楽、帆立貝山椒焼き、馬鈴薯こぶしまぶし、蓮根、いくらおろし


メインの鮎田楽は、存外ボリューミーでした。


でっぷり肉厚。こんなに健康優良児な鮎は初めて見ました。
身が毛羽立たず、ぷりぷりしていて美味しい。
しかし、こんなに良い鮎なら、田楽よりも塩焼きで頂きたかったかも。


帆立は 半レアな身の甘さに、山椒のスパイシーさが程よく調和。


食事

鯵炊き込み御飯
こんがり焼いた鯵の干物の香り、お焦げの香り、慎ましく主張する生姜の香り。
パクパク食べられる美味しいゴハン。


留椀

味噌仕立て
濃い目の赤味噌。


香物

オレンジ色のものは、生食可能のカボチャとのこと。ぬか漬けになっているので、カボチャらしさは無く、知らずに食べたらニンジンだと思うところでした。


水菓子

デザート2品と煎茶。


桃ゼリー
あえてザラつきを残し、白桃の食感を反映させたかのよう。自然な味わいで良かったです。


ずんだ餅
ゆる目の白玉に 枝豆ソース、という、ちょっと変わったスタイル。水まんじゅうのような感覚でツルリと頂けました。

以上

ゆらゆらと揺れる水面を眺めながら、美味しい日本料理を堪能できました。
やっぱりキャピトル東急は食事が美味しい、なんだか食材が生き生きしている感じがするのです。

そのうち星ヶ岡の中華にも伺ってみたいです。

にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ
←いいね!と思ったらクリックしてください。

関連記事

関連記事

コース料理